沖縄の名産品のひとつ、純黒糖。
カルシウムやミネラル類の豊富な、栄養満点のお砂糖です.

純黒糖はさとうきびの汁を絞り、煮詰めて作ります。
私たちがご紹介するのは、
沖縄黒糖の中でも「あじくーたー」な(沖縄の方言で、味の良いもの・深みのある味、の意味です。)宮古多良間島産の純黒糖です。

沖縄・那覇にあるお店でも、毎日スタッフが斧で割っています。
その姿は、迫力満点!

高く積み上げた純黒糖はまるでレンガの様です。
観光のお客様は、初めて目にする光景におどろき、
地元のおじぃやおばぁは、「懐かしいさぁ」と目を細めます。
割りたてのかちわり黒糖は風味豊か。
見た目とは違い、柔らかいため
キッチンバサミで簡単に切れます。

普段のコーヒーや、ココア、ホットミルクに。
お砂糖の代わりに、生姜焼きや、すき焼き、さばの味噌煮にも使えます!
また、ヨーグルトやアイスクリームにふりかけても美味しいですよ♪

沖縄生まれの本場の本物の味。
ぜひ一度ご賞味ください。
純黒糖はこちらからご購入できます。
↓






かちわり黒糖があら!びっくり!!!
粉末になっちゃう魔法の動画はこちらから♪
↓